【子犬の健康診断】おうちに迎い入れて1週間前後に受けましょう。

子犬を迎えたら健康診断を受けなければなりません。いつ受けたら良いのか。費用や内容もご紹介いたします。

この記事は子犬をお迎えする準備をしている方、犬の飼育が初めての方に向けて書かせていただきました。

<この記事を書いた人>

ひなのお母さんです。簡単なプロフィールをご紹介していますのでひなひなネットについてもぜひご覧ください。

もくじ

子犬の健康診断

おうちにひなちゃんをお迎えして1週間が経ちましたので、健康診断に連れて行きました。結果は最後の「ひなちゃんの健康診断」に書かせていただきますね^^

まだ小さいワンちゃんは、慣れない環境で暮らすことによりストレスを受けている可能性があります。

元気がない、食欲がない、下痢をしいているなど、身体的に出る症状の他に、元気そうに見えるけどストレスがたまっている場合もあります。

犬の飼育が初めての方にとっては、「え?いきなり健康診断?」って思うかもしれません。

ワンちゃんをお迎えするには、時間にも心にも金銭的にもゆとりがないと飼うことが難しくなってしまいます。

思いもよらない出費や自分が自由に使っていた時間をワンちゃんに費やさなければならなくなります。

「かわいい」というだけの理由で安易に飼ってしまうと、「こんなはずじゃなかった…」なんてことになりかねません。

ワンちゃんの飼育が超初心者の私ですが、出来る限り情報をシェアしたいと思っています。

持ち物

近くの動物病院に事前に電話して「子犬を飼い始めたので健康診断をしたい」と伝えました。

<持ち物>

✅ペットショップでもらった健康診断受診カード(これがあれば無料で受けられます)

✅検便があるので、6時間以内の〇んち

「〇んちはどうやって持っていったら良いのでしょうか…?」と私が質問すると、ビニールなどに入れて持ってきてくださいとのことでした。

*持ち物は病院に確認してくださいね。

子犬の健康診断の内容

健康診断の当日。

受付で健康診断カードと〇んちを出してくださいと言われました。検便には少し時間がかかるそうで、待ち時間の間に検査してくれるとのことでした。

~健康診断の内容~

✅身体検査

✅検便

✅予防などについての説明

✅獣医さんへの質問

身体検査は、体重、触診、検温、耳の中のチェックなど。

検便は健康診断当日6時間以内にした〇んちを持参し、寄生虫がいるかどうかの検査。

予防などについての説明は、今後受けるワクチン接種、予防のためのお薬、狂犬病の予防接種についての説明など。

獣医さんへの質問は、あらかじめ聞きたいことをメモしておき、当日に聞いてみると良いと思います。

健康診断の詳しい内容は、すみか動物病院さんをご覧ください。

子犬をお迎えしたら

どこで受けるのか

動物病院で受けることが出来ます。事前に健康診断が出来るかどうか確認しておきましょう。

それと、家から近い動物病院が安心だと思います。かかりつけの病院として、今後お世話になることが多いと思います。

近くに動物病院が複数ある場合は、あらかじめ評判や口コミなどチェックしておいた方が良いかもしれません。大切な家族の健康を管理するための場所ですから、安心してお任せ出来るところを選びましょう。

健康診断の費用

うちのひなちゃんは、アサヒペットさんで購入し、その時に健康診断受診カードというものをもらいました。

お迎え後、1週間前後に受けてください。このカードがあれば無料です。と言ってカードを頂きました。

そのようなカードがない場合は、動物病院によっても費用が異なると思いますので、事前に受ける予定の動物病院に確認しておきましょう。

ひなちゃんの健康診断

では、ひなちゃんの健康診断の様子と結果を書かせていただきますね^^もしご興味がございましたらご覧ください。

診察時間が9時からで、9時過ぎに病院に着いたら既に数名の方が待っていらして、約1時間待ちました。

ひなちゃんはキャリーケースに入れて連れて行きました。

中でおしっこしてしまうかも?と思い、トイレシーツをキャリケースの中に敷きましたがガジガジ噛んでしまうためトイレシーツは没収。

お漏らししちゃってもいいやと思い、いつもサークルの中で使っているモフモフの毛布とおもちゃを入れてあげました^^

いつもの毛布があって安心したのか、待っている間、キャリーケースの中で寝てしまいました。もっと鳴いたり出たがったりすると思っていたのでビックリ!

ひなちゃんの順番が来て診察室に呼ばれました。診察台にのせても全然怖がらず、鳴きもせず、おとなしくしていました。

お迎えした時、体重は1.2キロでしたが、1.44キロに増えていました。

検温は少し緊張していた様子…。でもおとなしくしててくれて検温も無事終了。

獣医さんが身体を触ると、「少しやせ気味。あばらがゴツゴツしている感じ。」と言われもう少しご飯の量を増やしても良いとのことでした。

ご飯の量は、私も足りてないのでは?と思っていました。なぜかというと…

✅ものすごい勢いで食べる。

✅食フンしてしまう。(自分の〇んちを食べる)

食フンは、最初ビックリしました。ネットで調べてみたら「ご飯が足りていない場合がある」と書いてありましたので、「量を増やした方がいいのかな?」と思っていました。

食フンについてはこちらをご覧ください。

みんなのどうぶつ病気大百科

しかしながら、最初に言われた分量(ペットショップで説明を受けました)を勝手に変えると、ワンちゃんに良くないかもしれません。

アサヒペットさんから、お迎えしてから5日目の夜にお電話をくださって、その時にエサの量について伺いました。健康診断の時に獣医さんにご相談下さいとのことでしたので、健康診断当日に聞いてみようと思っていました。

獣医さんから、「少しずつ様子を見ながら増やした方」がいいと指示がありました。また、食フンについても「足りてなかった可能性がある」とおっしゃっていました。

ひなちゃんは、サークルの中でも本当によく遊びます。小さな身体で走り回ったりぴょんぴょん跳ねたり。

もしかしたら運動量が多くて消費してしまうのかもしれませんね^^様子を見ながら増やしていきたいと思います。

それから、耳の中をキレイにしてもらいました。

目ヤニの取り方も教わりました。目の周りの毛に赤茶色の目ヤニが固まってくっついているのをどうやって取るのか教わりました。

やり方は、コットンをぬるま湯に浸し目ヤニを優しく拭いてあげて毛をほぐしてあげる。家でやってみましたが、意外とおとなしくやらせてくれました。

それと、今後の予防接種や去勢のことなど説明がありました。

このような流れで無事に健康診断は終了です。

まだ慣れないことだらけですが、少しづつ勉強してよい母になれればと思っています^^